乳児湿疹&スキンケアのはなし

日記
スポンサーリンク

こんにちは。

娘は生後1週間〜乳児湿疹がでていて、現在進行中で治療中です。顔と脚とお腹、頭皮がとくに症状がでていて、毎日お薬を塗っています。今回はそんなスキンケアと乳児湿疹のお話を書いてみます。

乳児湿疹 アトピー

※あくまでうちの子の場合の話なので、参考程度に読んでくださいね。

スポンサーリンク

乳児湿疹に悩む

出始めた頃は1週間健診のころで、出産した病院の小児科の先生にきいたら、月齢があがれば自然になおっていくものだから放っておいて大丈夫と言われました。

全く経験も知識もなかったので、そんなものかなと思ってあまり気にしていませんでした、、、この時スキンケアはお風呂上がりに乳液タイプの保湿剤のみを全身に塗っていました。

湿疹は日によってよくなりますが、完全に治ることはありませんでした。1ヶ月半すぎたあたりから顔や脚にとくにひどく出始めて、顔が赤くなり、気になって実家の近くの小児科へ相談に行くことにしました。

そこではしっかり身体をせっけんで洗うことをアドバイスされ、軽いステロイド剤とヒルドイドソフト、プロペトを処方されました。

そのお薬で、1〜2日で改善されていき、お肌がきれいになりました。

ステロイド剤の使用を止められる

その後しばらくして訪問にきていただいた、保健師さんにその話をしたところ「乳児のころからステロイドを使うのはあまりよくない、保湿剤だけでよいですよ」と言われました。びっくりして、あまり自分で調べずに使っていたことを反省しました。

しかしステロイドの使用をやめた途端、また湿疹がでてくるようになってしまいました。加えて冬だったので脚や頭皮が乾燥なのか、肌荒れなのかもうわからない状態でした。本人もかゆいのか自分でよく掻いて傷ができて血がでることもありました。

ステロイドは難しくても、他の薬や、治療方法はないのかと近くの小児科の先生に相談しにいくことにしました。

今のスキンケア

相談の結果、乳児湿疹というか、今はアトピーの症状もあると診断されました。先生は、「たしかに昔は赤ちゃんにステロイドを使わないほうがいいと言われていたけど、今はステロイドを使ってしっかり治療することで将来アレルギーになる率が下がるという研究結果もでているし、使って問題ないですよ」と言われ、軽いステロイド剤を使用したケアを再開することになりました。

赤ちゃん スキンケア

その先生の処方で、気になっていた頭皮用のお薬もプラスされ、

  • 頭皮:保湿剤ローション、荒れているところのみ液体のお薬
  • 身体:軽いステロイド塗り薬、ヒルドイドソフトで保湿
  • 顔:軽いステロイド塗り薬、プロペトで保湿

というスキンケアを朝晩2回行っています。

今の先生はお風呂でせっけんを使ってよく洗うのは3日に1回程度でいいとおっしゃったので、それも実践しています。洗いすぎて必要な皮脂を落としすぎているのも原因になりえるそうです。

治療のかいがあり、湿疹や肌荒れ症状は落ち着いて、ザラザラ硬かった脚の肌は赤ちゃんらしい柔らかい肌を取り戻しました。

保湿剤も最初は市販の乳液などをつかっていたのですがヒルドイドソフトやプロペトなど病院で処方していただくものに変えました。

今後は除々にお薬を減らしていくのですが、タイミングの判断が難しいですね。

さいごに

今回の件で少しでも迷ったら、医療機関に相談にいくことが大事だなと思いました。先生によっても対応が違うのは戸惑いますが、、、本当に病院の先生って自分からガツガツ聞かないととくに情報をくれずわりとさらっと終わってしまう場合が多いと思います。(今の小児科の先生は親切)仕事だからあまり時間はかけたくないというのもわかりますが、、。あと、赤ちゃんはどんどん成長し、状況が変わるのでその都度対応も変わってくるのかなと思います。順調に良くなって、お薬なしできれいなお肌が保てる日がくるといいな。

▼プロペト・赤ちゃんのお肌にも使いやすい、ワセリン。

100gで結構大容量です。

【第3類医薬品】プロペトピュアベール 100g

【第3類医薬品】プロペトピュアベール 100g

  • 発売日: 2019/08/29
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
タイトルとURLをコピーしました