こんにちは。
現在4ヶ月ですが、絵本の読み聞かせを始めたいと思っていて、0歳児向けの絵本を検討しまじめました。(ひょっとして遅いのかもしれませんが・・・)育児経験のない私はどれがいいとか全くわからず、他の方のブログを読ませていただいたりして情報収集をしていました。本屋ものぞいてみましたが、あまりときめくものもなく、、、最終的にamazonのレビューをみながら3冊購入しました。
赤ちゃん向けなので読み聞かせといっても活字はほぼ単語で、ほとんどが視覚メインのものです。今回はことちゃんの反応も含めてご紹介します。
①どうぶつの赤ちゃん かお

どうぶつのあかちゃん かお (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本
- 発売日: 2007/11/13
- メディア: 単行本
ねこ、いぬ、ライオンなど動物の赤ちゃんのかおが全面に描かれ、とにかくインパクトがある絵本です。赤ちゃんの弱い視力でも目と口があるかおの絵は注目しやすいそうです。私が動物好きなのもあり、可愛さも気に入り購入に至りました。
簡単なしかけ絵本になっていてページをめくると顔が変わるところも面白いと思いました。
ことちゃんの反応はじっと見ていて、笑うでもなく、、喜ぶでもなく。
②しましまぐるぐる

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) 0~2歳児向け 絵本
- 発売日: 2009/04/07
- メディア: ボードブック
しまとぐるぐるのイラストが描かれた絵本。他の絵本同様、コントラストの強い配色なのですが、ことちゃんはこの絵本が一番食いついている感じがします。絵本をぐるぐる動かしながら読み聞かせるとますます注目します。ぐるぐるに吸い込まれそうなのかしら…他の2冊よりも若干文言も多いので、抑揚をつけて読みやすいです。
③Sassyのあかちゃんえほん にこにこ

- 作者:La ZOO
- 発売日: 2016/09/17
- メディア: 単行本
目と脳をはぐくむ絵本シリーズの中の1冊です。帯についていた解説によると人の顔、水玉、縞模様は赤ちゃんの好奇心を掻き立てるそうです。
文字はにこにこ、もこもこなどの擬態語程度で、あとはカラフルなイラストで、丸、しましまを中心に描かれています。
めくると色が全面的に変化するのでことちゃんも興味深そうに眺めています。
さいごに
今のところ、うちの娘はこの3冊ともじっと見つめてはいますが、すごく喜んでいる様子はありません^^;歌や踊り、手遊びをする満面の笑顔でキャッキャと大喜びする子なのですが、、、。引き続き読み聞かせをして反応の変化を観察したいと思います。デジタルの時代で久々に本を手にしましたが、やはり紙の本も味があって良いですね。良い思い出にしてあげたいです。なにかおすすめの赤ちゃん絵本があったらぜひ教えて下さい。