こんにちは。
毎日の沐浴、重労働ですよね、、、?さすがに4ヶ月もやり続けたら慣れまして、今はほとんどひとりでこなしております。(最初のころは2人体制でやってました)
今日はことちゃんのお風呂事情について書いてみたいと思います。
我が家のお風呂タイム
1〜2ヶ月は午前中や真っ昼間の暖かい時間にいれていましたが、3ヶ月くらいから基本的に夕方5時〜6時くらいにいれるようにしています。今後保育園に登園するようになったら夜いれることになるかなと思ったので、その時間帯にお風呂に入ることに慣れてもらおうとおもったからです。着替えさせる脱衣所などはセラミックヒーターなどを活用して寒くないようにしています。
沐浴に使っているお風呂グッズ
リッチェル ふかふかベビーバス
新生児のときからこのリッチェルのふかふかベビーバスを使っています。産院では洗面の洗うところにお湯をためて沐浴させても問題ないと言っていたのでとくに買う必要はなかったんですが、初めての子で不安が大きかったので安全面を考慮してこれを使いはじめました。
真ん中の部分に赤ちゃんの身体を固定するクッションがついているのでこれをまたぐようにいれるとズルっといきづらくなっています。
空気を入れる箇所が何箇所かあるので最初は結構たいへんです。
100均で買ってきた空気入れ↓を使うとスムーズに空気入れできました。
パンパンより少し柔らかい程度までいれるとよいようです。
あと水を溜めたあとは当然ですがかなり重いので、排水をしやすい位置に置いて沐浴するのがいいと思います。内側に排水の栓がついているのでそこを開けると排水できます。
リッチェル Richell ふかふかベビーバスW グリーン 新生児~3カ月頃まで
- メディア: Baby Product
生後3ヶ月ごろまでって書いてありますが、4ヶ月の今でもまだ使っています。
そこは子どもの成長にあわせて…大きな身体で激しく動きすぎると逆に危ないですし。
もう少し大きくなったらお父さんと入浴できるといいんですけど、、
リッチェル ひんやりしないお風呂マット
2ヶ月後半くらいから身体を洗いやすいようにこの発泡スチロール製のひんやりしないお風呂マットも使用しています。
まず、このマットに寝かせて頭や身体を洗い、シャワーでせっけんを洗い流したあとにベビーバスにいれて沐浴するという流れです。発泡スチロールなので冷たくなく、身体もある程度安定するので脇や膝のうらも洗いやすいです。
ことちゃんはアトピーがあり、あまり頻繁に洗わないようにと言われているので石鹸を使うのは3日に1回程度です。それ以外はお湯でガーゼで軽く拭きながら洗い流す程度にしています。
リッチェル Richell ひんやりしないおふろマットR 新生児~6カ月頃まで
- メディア: Baby Product
スキナベープも使用
ベビーバスにスキナベープも少量使用しています。いろいろな説がありますが、結局その子その子によって違うのではないかなと思います。まぁでも沐浴剤は無くても特に問題ないと思います。
あまり使わなかったもの
このピジョンのくまの湯温計…かわいくて出産前に張り切って購入しましたが、お風呂の湯沸かしに温度機能ついているので基本的にあまり使わなかったです^^;最初のころは無理やり使ってましたが、そのうち必要性がないことを認めw使わなくなりました。
かわいいんですけど、子どももまだよくわからないですしwもう少し成長したらお風呂にいれたら喜んでくれるのかな?
さいごに
最近は夕方にお風呂をいれ終わると、一日の仕事を終えたなって気分になります。ミルクをあげてからすぐはいれないほうがよいので授乳との時間の兼ね合いを考えたりする毎日です。やっぱり機嫌が良い時のほうがいれやすいですし、、、成長と共にお風呂事情にもなにか変化があったらまた書いてみようと思います。