キッズーナプラス港北は、港北ニュータウンに位置するセンター北駅にあるショッピングモール「モザイクモール港北」内にあります。ボールプールやごっこ遊びコーナーなどがあり、天気を気にせず遊べる、子ども向けの室内遊び場です。 そんなキッズーナプラス…
こんにちは、ことママです。 今回は、保育園での水遊び用にイフミーのウォーターシューズを購入したのでそれについて書いてみたいと思います。 イフミーとは 水遊び用にイフミーのウォーターシューズを購入 イフミーのウォーターシューズの特徴 試着 さいご…
こんにちは、ことままです。今日はダイソーで人気(らしい)の子ども絵本を紹介します。 ダイソーで買える100円の赤ちゃん絵本 たまたまTVで見かけて、100円でこんなにしっかりとした絵本が買えるの?!と驚きました。おもちゃや絵本はいくらあっても足りな…
先日よみうりランドに併設されているフラワーパーク・はなびより(HANA・BIYORI)へ行ってきたのでレポします。以前、ちょうど娘が1歳くらいの時に行き、赤ちゃん連れでも楽しめて、広さもちょうどよくて良かったので2回目のおでかけです。 はなびより館 入…
1歳を過ぎた頃あまり、小型のおもちゃで集中して遊ぶことがなくなり、身体を動かす遊びをしたがるようになりました。実際に購入したのは少し前なのですが、IKEAで娘のおもちゃを購入したのでご紹介します。 ①KRAMIG クラーミグ ソフトトイ ②子ども用テント B…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 我が子はのんびりと離乳食が進み、最近やっと保育園で完了食になりました。保育園では午前おやつ、お昼ごはん、午後おやつと3回の食事タイムがあり、1日3枚食事用エプロンを使っています。今回は今使用しているエ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 1歳5ヶ月の娘は最近歩きなれて、動きたい欲求がものすごくなりました。また、家ではあまりじっくり小型のおもちゃで遊ばなくなりました。身体を動かして遊ぶために土日の午前中は近所の公園で遊ばせています。遊ぶ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 今回は娘が愛用中のダイソーのテーブルに吸着できるシリコーンボウルを紹介します。 ダイソーのテーブルに吸着できるシリコーンボウル 300円+税 テーブルに吸着できるシリコーンボウル(イエロー)jp.daisonet.co…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 娘は最近1歳5ヶ月になりました。今日は最近の娘が読んでいる絵本達をご紹介します。 ①おしくらまんじゅう おしくら・まんじゅう 作者:かがくい ひろし ブロンズ新社 Amazon なんだかちょっと懐かしさを感じる雰囲…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 先日娘と初めて外食してきました。行き先は近所のファミリーレストラン、ココス。 もちろん外で離乳食を持参して食べたことはあるのですが、メニューを選んで頼むのは初めてでした。事前にココスのメニューをチェ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 久しぶりになってしまいましたが、ことちゃん1歳3ヶ月になりました。育児は大変ときいてはいたものの、体験してみると想像以上で・・・。世の中のお母さんを心から尊敬するばかりの日々です。私はなんとかがんばれ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 ピジョンのレンジで蒸しパンを作ってみた感想です! 娘がおやつを食べるようになり、蒸しパンを作ってみているのですが、レンジで作るとどうもしばらくすると固くなるし、食べるか食べないかもわからないのに蒸し…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 ダイソーでおむつ用消臭ポリ袋なるものを見つけました。(前からあったのかもしれませんが、私は最近初めて見つけました。)何度か使ってみたので感想をお届けします。 ダイソーのおむつ用消臭ポリ袋とは 我が家の…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 毎月あっという間と言っている気がしますが、娘が10ヶ月になりました。 保育園に行き始めてからということと、成長に伴い、体調不良が続き、、、 風邪 乳糖不耐症 ウイルス性胃腸炎? 腸重積→後遺症の下痢と便の頻…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 ここ最近ブログを更新できていなかったのですが、ことちゃんの体調不良が続いて いてそれどころではなかったというのが本音です。 ちょうど2週間前くらいに腸重積症になり、夜間に救急にかかりました。 今回はその…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 先日の記事で娘(8ヶ月)がウイルス性胃腸炎の下痢からなかなか回復しないと書きましたが、病院に再び行って相談してみると乳糖不耐症とのことでした。 早速ミルクを変更し、回復したのですが、今日はそのことにつ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 娘が8ヶ月を迎えました。6ヶ月を過ぎるとちょうど体内の母親からの免疫がなくなるそうなのですが、本当にそのタイミングで体調を崩すことが多くなりました。ここ2週間はまともに保育園に行けていないです。今日は…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 今回はセカンド抱っこ紐として購入したこちらのモンベルのポケッタブルベビーキャリアのレビューをしたいと思います。 webshop.montbell.jp この中に抱っこ紐が収納されています。 セカンド抱っこ紐を購入した理由…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 ことちゃんも7か月を過ぎました。すっかり保育園にも慣れてきて、早速風邪をもらったりして、鼻水すごいです。保育園の洗礼ですね。みなさんそうだとおもいますがいろんなことが起きますね。 さて、話はかわります…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 4月から保育園に登園していますが、慣らし保育から初めて園での生活にだんだんと慣らしていきました。最初は慣らし保育ってどんなスケジュールで進むの?と自分もよくわからなかったのでまとめてみたいと思います…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 娘のことちゃんが6ヶ月になりました。この半年間、本当に忙しく過ごし、あっという間でした。今回は最近のことちゃんの変化について書いてみたいと思います。 手を伸ばして掴む動きが活発に 起きているととりあえ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 コスメ好きでメイクをするのが好きな方だったので、わりと毎日メイクをしていたのですが、コロナ禍のステイホーム、さらに出産後は子ども優先で時間がとれなくなったこともあり、最近ではほとんどしなくなりました…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 フリーランスで、認可保育園二次募集に応募して、滑り込みで保育園入園が決まりました。 本当は産前から保活をしないといけなかったのですが、妊娠中にそこまでの気力がなく、産後に調べようと呑気に思っていて、…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 ことちゃん、5ヶ月半になり離乳食をはじめてみました。ここ1週間、10倍がゆを本当にすこしだけ食べはじめています。そんなことちゃんの離乳食状況について書いてみたいと思います。 離乳食はいつから? 離乳食で準…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 先日始めた産後ダイエット。 1週間程度過ぎましたので途中経過記録をしたいと思います。 産後ダイエットの内容 体重変移 見た目の変移 さいごに 産後ダイエットの内容 実は前回の記事に書いたことと、ダイエットの…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 娘が5ヶ月になりました。先日受けた4ヶ月健診では体重は6.7kgでした。今回は最近の成長変化について書いてみたいと思います。 歯固めおもちゃをあむあむ おしゃぶりから指しゃぶりへ… 寝返りが打てるようになりま…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 娘が5ヶ月になりました。本当にあっという間…!昼間起きていて、夜寝るというリズムができあがってきて、夜12時ごろに授乳したあとは夜中に起きるということはなくなりました。 首のすわりは8割くらいであかちゃん…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 現在4ヶ月ですが、絵本の読み聞かせを始めたいと思っていて、0歳児向けの絵本を検討しまじめました。(ひょっとして遅いのかもしれませんが・・・)育児経験のない私はどれがいいとか全くわからず、他の方のブログ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 2/22にGUのベビーラインが発売されたので、早速お店に実物を見に行ってきました。 GUの服はデザインもよく、プチプラなので、自分の服もよく買っています。事前に気になっていたセパオールを含め、2点購入してみた…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 我が家には2歳半になるコーギー犬・どん吉がいます。犬ですが、私たちにとっては初めての子どものような存在です。日々お父さん、お母さんの溺愛を受けていたのに、ことちゃんが急にあらわれ、どんな反応だったの…