生後5ヶ月になり、最近変化があったこと

日記
スポンサーリンク

こんにちは。

娘が5ヶ月になりました。先日受けた4ヶ月健診では体重は6.7kgでした。今回は最近の成長変化について書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

歯固めおもちゃをあむあむ

生後5ヶ月

少し前は持つことしかできなかった歯固めおもちゃを口に持っていってあむあむするようになりました。噛む部分を選んでいる感じはしないのでとりあえず、お口にもっていっているという様子です。一度あむあむを始めたら15分くらいは続けてます。

おしゃぶりから指しゃぶりへ…

2ヶ月くらいからおしゃぶりが大好きだったことちゃん。寝かしつけグッズとしてだいぶ助けられました…4ヶ月になり、サイズもS→Mへアップしたところで以前より長時間吸わなくなりました。代わりに自分の指しゃぶりがブームになってしまい、、よだれまみれで口周りが現在肌荒れしております。

ピジョン おしゃぶり3ヶ月以上/M ミニー

ピジョン おしゃぶり3ヶ月以上/M ミニー

  • 発売日: 2013/03/19
  • メディア: Baby Product

寝返りが打てるようになりました(本当に最近)

生後5ヶ月

4ヶ月を過ぎたころから布団に寝かせていると自分で寝返りの練習をはじめ、毎日声をあげながらがんばっていました。補助をしたりしつつ、様子をみていたのですが、最近ひとりで寝返りができるようになりました。でも、今のところ腕をついた体制から1人でもとには戻れません笑

最初あまり興味をみせなかったプレイジムで遊びはじめる

プレイジムで活発に遊ぶようになりました。ぶらさげているおもちゃを勝手にとって遊んだりもしています。寝返りの練習をはじめたりなど、身体を動かすことが増えたので興味が広がったのかもしれません。

お風呂でテンションがあがる

うちの子はもともとお風呂が大好きで、入れると機嫌がよくなるのですが、その度合がますます加速してます。ベビーバスにいれるとテンションがあがって手足をバタバタさせてすごく楽しそうにするようになりました。すっきりして気分転換にもなるようです。

どん吉(犬)にも興味津々

生後5ヶ月

お互いあまり興味を示さなかったのですが、最近は見つめ合う頻度があがって、近くをどん吉がうろうろしているとじっと目で追っています。遊び相手として期待しはじめたのかな?どん吉もことちゃんの近くにきて寝ていることが多くなりました。

でもことちゃんが泣いていると困っているのか(?)怒っているのか、グゥぅと鼻をならしながら見つめています。

さいごに

5ヶ月になり、離乳食の準備も進めつつ過ごしています。首もすわっていると健診でいわれたので、あと1週間くらいしたらスタートしてみようかな?と思います。7kg近くなり、抱っこちゃんになると腕がしんどいですが^^;毎日表情豊かな娘に癒やされています。

タイトルとURLをコピーしました